MD90型機 退役記念チャーターフライト 第3回JAL8070便 釧路-大分
2013-01-25 23:55:00
さあ、このツアーのメインフライトとなる釧路から大分へのフライトです。
MD90の性能限界に近いと言われる、怒涛の3時間ロングフライト、928マイル(1493km)!!

便名はJAL8070便。ツアーで使用している機体のレジ番が便名ですね。
釧路空港のRwy17からの離陸です。

離陸後、左旋回して低い高度のまま釧路空港上空を通過。
ツアーならではの光景です。

離陸後、ツアーを記念してシャンパンで乾杯しました。
その後のお弁当。ツアー向けの装飾はなかったけど、美味でした。

さぁ、ロングフライトなんで機内をうろつきますよ!

機内には手書きのフライトプランが貼ってありました。

予定通過時刻が書かれた本日のフライトルートも。
広島空港の近くも飛びますね。

機内から見えるV2500エンジン。
T字尾翼もちょっとだけ見えてますね。

長野県上空に入った辺りで360度ターン。24000フィートの遊覧飛行です。

ちなみにこういう場合、管制には Request make right three sixty. と要求する(した?)そうです。
旋回直後に見えた浅間山。

しばらくの飛行の後、機内の案内を勤める服部機長に、広島空港が見えるかを質問しました。
機長からは空港の少し南を通るので、右側の窓から見えるとの返事。
そして見えました、広島空港♪ 誘導路上にJAL機がいるのが見えますか?

大阪に引っ越してからまだ行ってないけど、空から見るのは2度目(笑
東広島市。西条の辺り。

そして広島市も。南区の辺り。

広島西飛行場もまだ滑走路が残ってますね。

そして広島市を越えた頃にシートベルト着用サインが点灯。
ここからは服部機長による着陸状況ライブ解説!
高度が下がる様子、管制とのやりとり、他機とのセパレーションなどを、コックピットから実況中継してくれました!
が、、、
マイクの故障で、客室には一切何も聞こえませんでした! (ToT)
MD90が減速して、伊丹-大分行きのANA機を先に行かせたそうですが、その実況もまったく聞こえず!!
これ、すごく残念。
まあ、旅にはハプニングは付きものなんです。
気を取り直して、、、大分空港への着陸です。

…と思ったら、今度はゴーアラウンド!機内、拍手♪♪♪

空港から離れていきます。
降下から上昇に転じる重力の心地よさと来たら、サイコー♪♪♪
機体はこんな感じで旋回したはずです。遊んでるとしか思えん ^-^;

そして大分空港のRwy01に着陸しました。
大分空港でも消防車による放水アーチの歓迎を受けました。
ここではモロに水を被りました♪

大分空港ではフロントステアから降機しました。
この階段ハシゴ、売却先であるデルタ航空は不要と判断したため外すそうです。

大分は快晴です。

大分空港を離れて、トークイベントがある別府市内に移動です。
会場の花菱ホテル。

ホテルの大広間でのトークイベントへ。

トークイベントでは、納入時のフェリーフライトの話や、操縦特性の話など興味深い話題をたくさん聞くことができました。

これは最後の記念撮影。
その後は懇親パーティへ。
乾杯~。

MD90グッズを賭けたクイズ大会。異様な盛り上がりでした!

大満足な長い一日も終わりです。
宿泊した西鉄リゾートイン。

最終日へ続く。
MD90の性能限界に近いと言われる、怒涛の3時間ロングフライト、928マイル(1493km)!!

便名はJAL8070便。ツアーで使用している機体のレジ番が便名ですね。
釧路空港のRwy17からの離陸です。

離陸後、左旋回して低い高度のまま釧路空港上空を通過。
ツアーならではの光景です。

離陸後、ツアーを記念してシャンパンで乾杯しました。
その後のお弁当。ツアー向けの装飾はなかったけど、美味でした。

さぁ、ロングフライトなんで機内をうろつきますよ!

機内には手書きのフライトプランが貼ってありました。

予定通過時刻が書かれた本日のフライトルートも。
広島空港の近くも飛びますね。

機内から見えるV2500エンジン。
T字尾翼もちょっとだけ見えてますね。

長野県上空に入った辺りで360度ターン。24000フィートの遊覧飛行です。

ちなみにこういう場合、管制には Request make right three sixty. と要求する(した?)そうです。
旋回直後に見えた浅間山。

しばらくの飛行の後、機内の案内を勤める服部機長に、広島空港が見えるかを質問しました。
機長からは空港の少し南を通るので、右側の窓から見えるとの返事。
そして見えました、広島空港♪ 誘導路上にJAL機がいるのが見えますか?

大阪に引っ越してからまだ行ってないけど、空から見るのは2度目(笑
東広島市。西条の辺り。

そして広島市も。南区の辺り。

広島西飛行場もまだ滑走路が残ってますね。

そして広島市を越えた頃にシートベルト着用サインが点灯。
ここからは服部機長による着陸状況ライブ解説!
高度が下がる様子、管制とのやりとり、他機とのセパレーションなどを、コックピットから実況中継してくれました!
が、、、
マイクの故障で、客室には一切何も聞こえませんでした! (ToT)
MD90が減速して、伊丹-大分行きのANA機を先に行かせたそうですが、その実況もまったく聞こえず!!
これ、すごく残念。
まあ、旅にはハプニングは付きものなんです。
気を取り直して、、、大分空港への着陸です。

…と思ったら、今度はゴーアラウンド!機内、拍手♪♪♪

空港から離れていきます。
降下から上昇に転じる重力の心地よさと来たら、サイコー♪♪♪
機体はこんな感じで旋回したはずです。遊んでるとしか思えん ^-^;

大分空港でも消防車による放水アーチの歓迎を受けました。
ここではモロに水を被りました♪

大分空港ではフロントステアから降機しました。
この階段ハシゴ、売却先であるデルタ航空は不要と判断したため外すそうです。

大分は快晴です。

大分空港を離れて、トークイベントがある別府市内に移動です。
会場の花菱ホテル。

ホテルの大広間でのトークイベントへ。

トークイベントでは、納入時のフェリーフライトの話や、操縦特性の話など興味深い話題をたくさん聞くことができました。

これは最後の記念撮影。
その後は懇親パーティへ。
乾杯~。

MD90グッズを賭けたクイズ大会。異様な盛り上がりでした!

大満足な長い一日も終わりです。
宿泊した西鉄リゾートイン。

最終日へ続く。