第31回ひろしま国際平和マラソンを走ってきた
2011-11-04 23:52:10
ここのところマラソンブームということで、各地でマラソン大会が開催されていますが、広島にも市民マラソン大会があります。
今回、ひろしま国際平和マラソン に初めて参加してみました。
今年で31回目を迎えるのでブームよりもずっと昔から開催している由緒正しき(?)大会でもあります。

会場は広島市西区観音にあるコカ・コーラウエスト広島スタジアム。

9時45分から開会式。

写真は松井広島市長。
挨拶や選手宣誓など、たっぷり30分以上。
早く走らせろ~。短パン・半袖なんで寒いんですけど、マジで。

スタート地点。

開会式からスタートまで1時間半もあるってどういうこと!?
11時20分スタート予定だっただけど、その3分ほど前にスタート。なんちゅうアバウトな。

すげぇ人混み。
今回挑戦したのはチャレンジコース、約10km。この「約」ってのもアバウトだな。

観音をスタートして、商工センター方面へ。
あまり撮るものがないまま折り返し地点へ。

天気は曇りだけど、異様に汗をかいた。

庚午橋を渡ればゴールは近い。
橋の上が残り1km地点。

ハーフを何度か走ると、さすがに10kmだと短く感じる。
観音に戻り、ゴールのコカ・コーラウエスト広島スタジアムへ。

ゴール♪

こうやってトラックを走ってゴールするのは初めてかも。
で、タイムはというと、目標の50分に届かず。52分でした。
ありゃ?先日のハーフマラソン(萩・石見空港マラソン)より遅いペースだ。。
完走したらチチヤスヨーグルトを貰えるところが広島っぽい。美味しい。

でも、できればスポーツドリンクが欲しかった。
うーん、今まで千歳と石見しか走ったことがないけど、このひろしまマラソンは
・スタート位置はゼッケン順 (速い人は前方からスタート、といった考慮なし)
・荷物預かりセンターなし (みんな近所から参加するから不要と思われている?)
・開会式からスタートまでが長い長い (気温によっては走る前に風邪ひきそう)
というのが欠点だなぁ。
総じて、大がかりなジョギング大会という雰囲気でした(大会の趣旨もそんな感じなんだけどね)。
…さて。
これではただのマラソンの記録。
このヒコーキ光画館に載せるような話ではないじゃないか!
ということで、会場近くの広島西飛行場に行ってみた。

当たり前だけど閑散としてる。
日本エアコミューターの看板が残ってた。

今となってはちょっと虚しいぞ。
うーん、イマイチ飛行機ネタが物足りない。。。
ってことで、無理やり飛行機ネタに持って行くために、マラソンの後、広島空港まで行ってきました。
狙いはもちろんこれ!

国内線就航3日目のボーイング787。
787を見に来たと思われる人。100人以上はいました。

NH683/NH686はターンアラウンドタイムが1時間半!

恐らく地上スタッフの訓練も兼ねて色々やってるんでしょう。
真っ暗だけど、せっかくなんで離陸も撮るぞ!

…やっぱり夜間撮影は難しい。
さすがに疲れて、夜は爆睡でした。Zzz...
(2011年11月3日 ひろしま国際平和マラソン)
今回、ひろしま国際平和マラソン に初めて参加してみました。
今年で31回目を迎えるのでブームよりもずっと昔から開催している由緒正しき(?)大会でもあります。

会場は広島市西区観音にあるコカ・コーラウエスト広島スタジアム。

9時45分から開会式。

写真は松井広島市長。
挨拶や選手宣誓など、たっぷり30分以上。
早く走らせろ~。短パン・半袖なんで寒いんですけど、マジで。

スタート地点。

開会式からスタートまで1時間半もあるってどういうこと!?
11時20分スタート予定だっただけど、その3分ほど前にスタート。なんちゅうアバウトな。

すげぇ人混み。
今回挑戦したのはチャレンジコース、約10km。この「約」ってのもアバウトだな。

観音をスタートして、商工センター方面へ。
あまり撮るものがないまま折り返し地点へ。

天気は曇りだけど、異様に汗をかいた。

庚午橋を渡ればゴールは近い。
橋の上が残り1km地点。

ハーフを何度か走ると、さすがに10kmだと短く感じる。
観音に戻り、ゴールのコカ・コーラウエスト広島スタジアムへ。

ゴール♪

こうやってトラックを走ってゴールするのは初めてかも。
で、タイムはというと、目標の50分に届かず。52分でした。
ありゃ?先日のハーフマラソン(萩・石見空港マラソン)より遅いペースだ。。
完走したらチチヤスヨーグルトを貰えるところが広島っぽい。美味しい。

でも、できればスポーツドリンクが欲しかった。
うーん、今まで千歳と石見しか走ったことがないけど、このひろしまマラソンは
・スタート位置はゼッケン順 (速い人は前方からスタート、といった考慮なし)
・荷物預かりセンターなし (みんな近所から参加するから不要と思われている?)
・開会式からスタートまでが長い長い (気温によっては走る前に風邪ひきそう)
というのが欠点だなぁ。
総じて、大がかりなジョギング大会という雰囲気でした(大会の趣旨もそんな感じなんだけどね)。
…さて。
これではただのマラソンの記録。
このヒコーキ光画館に載せるような話ではないじゃないか!
ということで、会場近くの広島西飛行場に行ってみた。

当たり前だけど閑散としてる。
日本エアコミューターの看板が残ってた。

今となってはちょっと虚しいぞ。
うーん、イマイチ飛行機ネタが物足りない。。。
ってことで、無理やり飛行機ネタに持って行くために、マラソンの後、広島空港まで行ってきました。
狙いはもちろんこれ!

国内線就航3日目のボーイング787。
787を見に来たと思われる人。100人以上はいました。

NH683/NH686はターンアラウンドタイムが1時間半!

恐らく地上スタッフの訓練も兼ねて色々やってるんでしょう。
真っ暗だけど、せっかくなんで離陸も撮るぞ!

…やっぱり夜間撮影は難しい。
さすがに疲れて、夜は爆睡でした。Zzz...
(2011年11月3日 ひろしま国際平和マラソン)