惜別ジャンボ 国内線専用機-400D退役フライト 第2回新千歳-那覇 JAL2703便
2011-02-27 11:17:01
旬感旅行「惜別ジャンボ 国内線専用機-400D退役フライト」。
初日の2レグ目は、旅のメイン「新千歳-那覇」を飛びます。

新千歳-那覇は、当時の2703便の航路だと「海の上を飛ぶことになり何も見えない」ということで管制と調整をして陸地寄りを飛ぶルートに変更したとのこと。なかなか嬉しい配慮ですね。

変更後の航路は、
HWE(函館)-Y122-GTC(新潟)-V30-KMC(小松)-V38-OKC(岡山)-V53-POPPY-Y34-SUKMO-Y50-HKC(鹿児島)-Y45-ONC(永良部)-NHC(那覇)
となっています。
ちなみに従来の2703便航路はGTC(新潟)-JEC(美保)-IWC(玖珂)-TAE(大分)-HKC(鹿児島)を結ぶルート。
今日のフライトの方が内陸を飛ぶことになります。
掲示板に「沖縄」の文字が登場。
新千歳空港で次にこの文字が表示されるのはいつでしょうか?

羽田-新千歳を飛んだCAさんはここまで。
この後、新千歳-那覇-羽田は歴代の制服をまとった13名のCAさんに交代。

JALのジャンボが新千歳空港に来るのはこれが最後です。
ここでも盛大な見送りを受けました。

このフライト、管制上の便名はJAL4903便ですが、千歳周辺(デリバリーからディパーチャーと思われます)に限ってJAL2703便とコールして管制をしたそうです。
管制官の方々の心憎い演出、いいですね。
離陸後、最後のフライトを祝って乾杯。

スマン、カップを片手に写真を撮ったらすげぇブレた。
国内線機材のため冷蔵庫などの装備がない中、「少しでも冷えたシャンパンを提供したい」と、新千歳の整備士さんたちが輸送容器に千歳の雪を入れて冷やしてくれたそうです。
機内食(?)。配られたジャンボ海老天重。

那覇へのフライト中、CAさんの歴代衣装のお披露目や最近見なくなった救命胴衣装着の実演が行われました。

機内のテレビには歴代のJALコマーシャルを放映。

機窓風景はほとんど雲の上だったのが残念。
3時間半のフライトを終えて那覇空港に到着。

降機後、機体撮影会。5分程度の短~い時間だったものの、機体の下にまで入れる、もの凄く貴重な体験でした!

が、広角レンズを荷物に預け入れてしまったので撮りたい構図が撮れなかった!!うはぁ、大失態…
その後、バスで1時間ほど移動して琉球村へ。夕食懇親パーティーが開かれました。
運航乗務員・客室乗務員が勢揃い。

航空カメラマン青木勝さんと東海ラジオの酒井アナウンサーとの対談も。

この後、青木勝さんと少しお話ができました ^o^
午前4時に起きて、那覇市内のホテルへ着いたのが23時前。
超濃密な一日でした。

“第3回那覇-羽田 JAL1024便”につづく。
初日の2レグ目は、旅のメイン「新千歳-那覇」を飛びます。

新千歳-那覇は、当時の2703便の航路だと「海の上を飛ぶことになり何も見えない」ということで管制と調整をして陸地寄りを飛ぶルートに変更したとのこと。なかなか嬉しい配慮ですね。

変更後の航路は、
HWE(函館)-Y122-GTC(新潟)-V30-KMC(小松)-V38-OKC(岡山)-V53-POPPY-Y34-SUKMO-Y50-HKC(鹿児島)-Y45-ONC(永良部)-NHC(那覇)
となっています。
ちなみに従来の2703便航路はGTC(新潟)-JEC(美保)-IWC(玖珂)-TAE(大分)-HKC(鹿児島)を結ぶルート。
今日のフライトの方が内陸を飛ぶことになります。
掲示板に「沖縄」の文字が登場。
新千歳空港で次にこの文字が表示されるのはいつでしょうか?

羽田-新千歳を飛んだCAさんはここまで。
この後、新千歳-那覇-羽田は歴代の制服をまとった13名のCAさんに交代。

JALのジャンボが新千歳空港に来るのはこれが最後です。
ここでも盛大な見送りを受けました。

このフライト、管制上の便名はJAL4903便ですが、千歳周辺(デリバリーからディパーチャーと思われます)に限ってJAL2703便とコールして管制をしたそうです。
管制官の方々の心憎い演出、いいですね。
離陸後、最後のフライトを祝って乾杯。

スマン、カップを片手に写真を撮ったらすげぇブレた。
国内線機材のため冷蔵庫などの装備がない中、「少しでも冷えたシャンパンを提供したい」と、新千歳の整備士さんたちが輸送容器に千歳の雪を入れて冷やしてくれたそうです。
機内食(?)。配られたジャンボ海老天重。

那覇へのフライト中、CAさんの歴代衣装のお披露目や最近見なくなった救命胴衣装着の実演が行われました。

機内のテレビには歴代のJALコマーシャルを放映。

機窓風景はほとんど雲の上だったのが残念。
3時間半のフライトを終えて那覇空港に到着。

降機後、機体撮影会。5分程度の短~い時間だったものの、機体の下にまで入れる、もの凄く貴重な体験でした!

が、広角レンズを荷物に預け入れてしまったので撮りたい構図が撮れなかった!!うはぁ、大失態…
その後、バスで1時間ほど移動して琉球村へ。夕食懇親パーティーが開かれました。
運航乗務員・客室乗務員が勢揃い。

航空カメラマン青木勝さんと東海ラジオの酒井アナウンサーとの対談も。

この後、青木勝さんと少しお話ができました ^o^
午前4時に起きて、那覇市内のホテルへ着いたのが23時前。
超濃密な一日でした。

“第3回那覇-羽田 JAL1024便”につづく。