成田にドラえもんジェットを見に行った!
2016-12-04 21:50:39

JAL - Boeing767-300ER(JA610J)
2016-11-20 第2ターミナルビル展望デッキ(北)@成田国際空港
Canon EOS 1D MarkIII SIGMA 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
Canon EOS 1D MarkIII SIGMA 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
成田遠征してドラえもんジェットを見てきました!
(ほぼ、これが遠征の目的 ^^;)
この日(11月20日)のドラえもんジェット運航は、
JL812便 高雄(KHH)10:20発 成田14:35着
JL879便 成田19:05発 上海(PVG)21:50着
となっていて、夕方便で関空に戻る自分に撮影チャンスは一度!
が、失敗しました。。。
何とか撮ったのが上の写真。トリミングしてます。
この日の運航は着陸がRwy16L。到着スポットは62。
何を失敗したかというと、
着陸後のタキシングを北展望デッキで撮って、スポットインを南展望デッキで撮る!
という思惑だったんです。
成田に詳しい人なら「そりゃキツいよー」って言うかも知れませんが、そこは慣れない空港。
結果的に、意外にタキシングが速かったのと、ターミナルビル内を駆け抜ける訳にも行かず、
早歩きで移動した結果、着いたときにはほぼスポットインが完了していました。
も一つ言うと、デッキの展望窓がみんな埋まっていた!これにはびっくりがっくり!
ま、北と南の両方で撮ろうと欲張った結果ですね。
さて、気を取り直して、、
このドラえもんジェットの、どこでもドアがお気に入りなんです☆

非常ドアにどこでもドアを配置したセンスがいいですね!
ぜひとも真横から全景写真を撮りたかった。。
このドラえもんジェットは主に中国路線に投入されます。
ドラえもんは中国でも人気がありますが、
逆に「日本航空」はまだまだマイナーな認識だそうで。
「ドラえもんをきっかけにして、日本航空を認知してもらう」
というのが、このドラえもんジェットの目的だそうです。
書いてて思い出した。
家に一冊、中文版のドラえもんがありました。正確には台湾中文版。
台湾旅行のお土産でもらったものです。20年ほど前です。

登場人物の名前はこれ。誰だか判ります?
・多拉A夢
・大雄
・静香
・胖虎
・小夫
本編はこんな感じ。
みんな中国語を喋ってる。ボカ☆は日本語だけど(^^;)

(ほぼ、これが遠征の目的 ^^;)
この日(11月20日)のドラえもんジェット運航は、
JL812便 高雄(KHH)10:20発 成田14:35着
JL879便 成田19:05発 上海(PVG)21:50着
となっていて、夕方便で関空に戻る自分に撮影チャンスは一度!
が、失敗しました。。。
何とか撮ったのが上の写真。トリミングしてます。
この日の運航は着陸がRwy16L。到着スポットは62。
何を失敗したかというと、
着陸後のタキシングを北展望デッキで撮って、スポットインを南展望デッキで撮る!
という思惑だったんです。
成田に詳しい人なら「そりゃキツいよー」って言うかも知れませんが、そこは慣れない空港。
結果的に、意外にタキシングが速かったのと、ターミナルビル内を駆け抜ける訳にも行かず、
早歩きで移動した結果、着いたときにはほぼスポットインが完了していました。
も一つ言うと、デッキの展望窓がみんな埋まっていた!これにはびっくりがっくり!
ま、北と南の両方で撮ろうと欲張った結果ですね。
さて、気を取り直して、、
このドラえもんジェットの、どこでもドアがお気に入りなんです☆

非常ドアにどこでもドアを配置したセンスがいいですね!
ぜひとも真横から全景写真を撮りたかった。。
このドラえもんジェットは主に中国路線に投入されます。
ドラえもんは中国でも人気がありますが、
逆に「日本航空」はまだまだマイナーな認識だそうで。
「ドラえもんをきっかけにして、日本航空を認知してもらう」
というのが、このドラえもんジェットの目的だそうです。
書いてて思い出した。
家に一冊、中文版のドラえもんがありました。正確には台湾中文版。
台湾旅行のお土産でもらったものです。20年ほど前です。

登場人物の名前はこれ。誰だか判ります?
・多拉A夢
・大雄
・静香
・胖虎
・小夫
本編はこんな感じ。
みんな中国語を喋ってる。ボカ☆は日本語だけど(^^;)

